【肩コリの原因とは?】すぐに出来る改善方法を4つ紹介!

【肩コリの原因とは?】すぐに出来る改善方法を4つ紹介!

普段、肩コリに悩まされていませんか?

日本人が慢性的に訴える症状として最も多い物。

それが肩コリです。

肩コリが続けば日常生活にも支障が出ます。

そんな肩コリですが、実はある事が原因となっています。

今回は、肩コリの原因と今すぐ出来る改善方法を紹介していきます。

ぜひみなさんも試してみて下さい。

肩コリの原因とは?

肩コリの原因は主に日常生活に潜んでいます。

1つ目は姿勢の悪さが原因です。

人間は、体重の約8%

重さで言えば約5kgある頭を首や肩の筋肉で支えています。

姿勢が悪くなると、負担が大きくなります。

負担が大きくなり、血流が悪くなる。

これが肩コリの原因の一つです。

2つ目の原因は運動不足です。

運動不足だと、筋力が低下し筋肉が緊張しやすくなります。

筋肉は、血流に大きく関わっています。

血流が悪くなれば、血行不良に繋がります。

今は、自宅や電車の中でスマホを使用する方が多いです。

また、デスクワークが中心の仕事の方はパソコンを使う事が多いです。

長時間丸まった姿勢での作業。

自宅にいる事が多くなった事による運動不足。

これらに加え、スマホやパソコン使用による肩コリも増えています。

冷えも肩コリの原因に!?

姿勢の悪さや運動不足だけでなく、冷えも肩コリの原因となります。

夏では、エアコンによる冷え。

冬は外気による冷えがあります。

冷えが原因で血流が悪くなり、肩コリになってしまう場合もあります。

これは、食べ物や飲み物も同じです。

喉が渇いたから冷たい飲み物を飲む。

あっさりした食事ばかりになる。

アイスをよく食べるなど。

これらの事でも、身体は冷え血流が悪くなります。

肩コリは、筋肉痛などとは原因が異なります。

その為、対処法も異なります。

肩コリ解消法1:姿勢の改善

上記でも説明したように、悪い姿勢が血流を悪くしてしまいます。

悪い姿勢は、肩コリの原因になる事はもちろん腰痛などにも繋がります。

日常生活での姿勢を見直しましょう。

立っている時、座っている時、仕事中、休憩中。

姿勢が崩れている時はありませんか?

理想的な姿勢にはポイントがあります。

横から見た時に、「耳たぶ」「肩」「大転子」「膝」「くるぶし」が一直線の状態です。

正面から見た時は、左右のバランスが同じ状態が理想的な姿勢となります。

この姿勢を意識する事で、肩コリ解消に繋がるでしょう。

その為には、日常生活での意識が大切です。

良い姿勢に慣れていないとすぐに崩れてしまいます。

毎日の意識が大切です。

肩コリ解消法2:定期的な運動

こちらも上記で説明した通りです。

運動不足が肩コリの原因となっています。

運動不足解消にはもちろん運動しかありません。

運動をするといっても簡単ではありません。

今まで運動を継続してやってきた人にとっては良いと思います。

ですが、あまり運動をしたことが無い人にとってはどうでしょう?

難しい事だと思います。

しかし、正しい手順を踏めば継続出来る可能性が上がります。

最初は短い時間で構いません。

毎日の運動でなくても、1日置きや2日置きで良いと思います。

いきなりハードな運動をしても、その日で終わってしまいます。

運動は継続が大切です。

ある程度行えば身体も慣れてくるでしょう。

そうなれば、強度や頻度を上げましょう。

また同じ運動ばかり行うのではなく、いろんな種類の事にチャレンジしましょう。

同じ事ばかりしていても、飽きてしまいます。

飽きたら、運動もつまらなくなります。

バリエーションを増やし、継続的に運動をしましょう。

肩コリ解消法3:身体を冷やさない

身体を冷やさない

その為には、服装や食べ物、飲み物に気を付けましょう。

暑いからと言って、薄着になる。

その状態で、エアコンの効いた部屋にいる。

身体が冷える一方です。

その時は良いかもしれません。

ですが、その積み重ねで血流が悪くなり慢性的な肩コリとなってしまいます。

暑い時でも、身体を冷やさない為に服装を注意しましょう。

冬は外気により、常に寒い状態が続きます。

特に、身体の末端である手足は冷えやすいです。

厚い靴下や手袋などを着用するなどして、対策しましょう。

また、食べ物や飲み物にも注意です。

冷たい物は、すぐに身体を冷やしてしまいます。

常温や暖かい物にするなどの工夫をしましょう。

そうすれば、血流も良くなり肩凝り改善にも繋がるでしょう。

肩コリ解消法4:ストレッチ

根本的に、凝り固まった筋肉を伸ばす為にはストレッチが効果的です。

ストレッチする時に、肩の筋肉ばかりに意識が行きがちです。

肩の筋肉をほぐすのも良いです。

これに加え、肩甲骨周りをほぐす事でより効果的にストレッチ出来ます。

肩を動かす時に、反対の手で肩甲骨を触ってみて下さい。

肩甲骨も一緒に動いている事が分かると思います。

これは「肩甲上腕リズム」と言います。

肩を動かしたら、動かした角度の3分の1肩甲骨も動きます。

例えば、肩を90度前に上げたら、30度肩甲骨も動いているという事になります

このような現象があるので、肩コリに対するストレッチは肩甲骨もほぐす必要があります。

ではどのように肩甲骨をほぐせば良いのか?

それは、パーソナルストレッチでほぐす事が一番効果的です。

胸の筋肉やお尻の筋肉と違い、肩甲骨は手が届きにくいです。

自分でストレッチしようとしても、手が届きません。

パーソナルストレッチでは、トレーナーにストレッチを行ってもらいます。

横になっているだけで簡単にほぐす事が出来ます。

これは、肩甲骨に限らず全身ほぐす事が出来ます。

肩コリに悩んでいる方や疲れが溜まっている方、一度パーソナルストレッチを受けてみませんか?

まとめ

本日は、肩コリの原因と解消法について説明させて頂きました。

肩コリの主な原因は血流が悪い事です。

姿勢の改善や定期的な運動で解消しましょう。

また、血流が良くなっても筋肉は凝っている状態が続きます。

ストレッチをする事が大切になります。

肩甲骨などは自分1人ではストレッチしにくいです。

パーソナルストレッチを利用して、身体全身ほぐしてみましょう。

この記事を書いた人

パーソナルトレーナー
カロレッチ代表講師
三田ゆうた

1997年生まれ愛知県出身。高校卒業後、工場に就職。手取り14万で仕事をする中で憧れだったスポーツの道にと、トレーナーを志し、進学。

パーソナルジム に就職し、パーソナルトレーニング、パーソナルストレッチ共に沢山のお客様を担当して来た。現在は全国のスクールを束ね、講師も担当。

 

ストレッチが動画で楽しめます。
↓↓↓

もっと見たい方はこちら

・ベット1つでOK

・マッサージより単価が高い

・継続性が見込める

・ストレッチ専門店はまだ少ない

 

全国にあるパーソナルストレッチスクールはこちらから
↓↓↓
ストレッチスクール

【腰痛はなぜ起きる?】3つの原因と対処法を徹底解説!

【腰痛はなぜ起きる?】3つの原因と対処法を徹底解説!

腰痛に悩んでいる方はいますか?

腰痛持ちの方は、慢性的な痛みに悩まされている場合や一時的に痛みが出る場合など様々です。

悪化すれば、日常生活にも支障を来してしまいます。

では、腰痛の原因はなんでしょうか?

原因が分かれば対処法も見つかります。

今回は、腰痛の原因と対処法を徹底解説していきます。

腰痛に悩んでいる方必見です!

腰痛の原因1:骨や筋肉の障害

加齢に伴い、筋肉が衰える。

そうなれば当然腰回りの筋肉も衰えます。

身体を支える事が難しくなります。

身体のバランスが悪くなり猫背や反り腰に。

この姿勢が続く事が腰痛の原因の一つです。

お年寄りの方だけでなく、若い方も同様です。

普段から姿勢を意識せずに生活すれば、自然と悪い姿勢になってしまいます。

悪い姿勢が続けば、脳はそれが良い姿勢と思ってしまいます。

悪い姿勢が続けば、腰に負担がかかり続けます。

また、無理な姿勢を長時間続けても腰痛の原因となります。

腰を曲げたままでの作業や左右どちらかに捻ったままでの作業などです。

その時は良くても、腰には負担がかかり続けています。

腰痛の原因2:内臓や血管の病気

風邪、腎臓や尿管の尿路結石、血管の閉塞なども腰痛の原因です。

これらにより、腰に激しい痛みが生じます。

急な冷や汗を伴う腰痛は、内臓や血管が損傷している可能性もあります。

この場合は、放置せずに専門医に診てもらいましょう。

また、女性の場合は子宮がんが腰痛の原因となる事もあります。

腰痛が長引くようなら、こちらも専門医に診てもらうべきでしょう。

「ちょっとの痛みならすぐ治る」

このように考える方もいるでしょう。

ですが、場合によっては腰痛よりもひどい状況になる恐れもあります。

長期間続くなら、一度病院に行きましょう。

原因は早期発見するに越した事ないです。

行って何もないなら一安心です。

腰痛の原因3:精神的ストレス

腰痛の中には、精神的ストレスの場合もあります。

病院で検査しても原因が分からない。

その場合は、ストレスが原因の腰痛の可能性があります。

精神的ストレスが続き、腰に違和感が続く。

この状態では、「ぎっくり腰」を発症する確率が高いと言われています。

現在腰に異常が無くても、腰痛を発症するリスクが高い状態です。

精神的ストレスが続く原因を探してみましょう。

仕事、人間関係、身体の不調、経済的問題、睡眠不足。

原因の候補はいくつかあります。

人によって原因は違います。

一人で改善出来る物であれば、見直しましょう。

もし、一人ではどうしようもない場合は誰かに相談してみましょう。

きっと、解決に繋がります。

腰痛も改善していくと思います。

腰痛の対処法とは

腰痛の原因はいくつかある事がわかりました。

それでは、どのように対処していけば良いのでしょうか。

腰痛の治療は、姿勢や生活環境、作業環境を改善しながら痛みを和らげていきます。

手術をせずに痛みを取り除く方法です。

簡単に思えますが、意識しなければ出来ない事ばかりです。

上記でも説明しましたが、悪い姿勢が続けばそれが良い姿勢だと脳は認識してしまいます。

良い姿勢を保っていても、無意識になれば元の悪い姿勢に戻ってしまうでしょう。

治療を始めたばかりの時は、苦労すると思います。

ですが、そこで辞めてしまえば腰痛は改善されません。

慣れれば、意識しなくても良い姿勢を保つ事が出来ます。

薬物治療により、腰痛を軽減する方法もあります。

腰痛の痛みが酷く、耐えられない時は使用しても良いと思います。

ですが、何度も薬を使用すれば効きにくくなります。

薬に頼る事なく、普段の意識で腰痛を改善していきましょう。

腰痛はストレッチで改善可能!

いくつかの原因がある腰痛。

内臓や血管の病気、精神的ストレスは病院を受診する事をオススメします。

ですが、筋肉の衰えが原因である場合はストレッチで改善可能です。

加齢に伴い、筋肉の衰えだけでなく体重増加も引き起こします。

また、長年続いた悪い姿勢の影響により慢性的な腰痛となっている方も多いです。

そんな時は、ストレッチを行い腰痛を改善しましょう。

一人で行うストレッチは、短い時間で簡単に行う事が出来ます。

それよりもオススメなのは、パーソナルストレッチです。

パーソナルストレッチとは、トレーナーとお客様のマンツーマンで行うストレッチです。

お客様は座っている状態や寝ている状態で施術を受けます。

マッサージと違い、筋肉を伸ばしてストレッチする事が特徴です。

一人でのストレッチは限界があります。

身体が硬い場合は、伸ばしたい箇所を的確に伸ばす事は難しいです。

パーソナルストレッチならその心配はいりません。

また、リラックスして施術を受けれますので、腰痛改善だけでなく全身のリラックスも出来ます。

ぜひみなさんも一度パーソナルストレッチを試してみて下さい。

まとめ

本日は、腰痛の原因と対処法を紹介させて頂きました。

腰痛にはいくつかの原因があります。

また、原因が違えば対処法も異なります。

軽い腰痛だからといって放置せず、改善していきましょう。

また、場合によっては病院を受診しましょう。

続ければ腰の痛みも無くなるでしょう。

 

 

この記事を書いた人

パーソナルトレーナー
カロレッチ代表講師
三田ゆうた

1997年生まれ愛知県出身。高校卒業後、工場に就職。手取り14万で仕事をする中で憧れだったスポーツの道にと、トレーナーを志し、進学。

パーソナルジム に就職し、パーソナルトレーニング、パーソナルストレッチ共に沢山のお客様を担当して来た。現在は全国のスクールを束ね、講師も担当。

 

ストレッチが動画で楽しめます。
↓↓↓

もっと見たい方はこちら

・ベット1つでOK

・マッサージより単価が高い

・継続性が見込める

・ストレッチ専門店はまだ少ない

 

全国にあるパーソナルストレッチスクールはこちらから
↓↓↓
ストレッチスクール

パーソナルストレッチで重要な4つの事を徹底解説!

パーソナルストレッチで重要な4つの事を徹底解説!

みなさんは、普段接客する時に心掛けている事はありますか?

職種などによって違うと思いますが、共通する事もあると思います。

これは、パーソナルストレッチをする時も同じです。

トレーナーとお客様1対1で行います。

ただ施術をすれば良いという訳ではありません。

重要な事がいくつかあります。

今回は、パーソナルストレッチを行う上での重要な事を紹介していきます。

パーソナルストレッチで重要な事1:コミュニケーション

接客業全てに共通して重要な事。

それは、お客様とのコミュニケーションです。

パーソナルストレッチをしている間、常に無言という訳にはいきません。

施術の内容が良くても、お客様は退屈です。

これでは、もう一度行きたいという気持ちにはなりません。

コミュニケーションを取り、楽しんで頂く。

これが、パーソナルストレッチを行う上で重要になる事の一つです。

何を話したら良いのか分からない方もいると思います。

何気無い会話で良いです。

天気、ニュース、お客様の服装など。

小さな話題で、会話は広がります。

ただし、一つ注意して欲しい事があります。

それは、お客様の身体に関する話題です。

トレーナーから見て良いと思っている点でも、お客様からしたらコンプレックスの可能性があります。

お客様の気分を悪くしてしまう恐れがあるので、気を付けましょう。

また、宗教の話や好きなスポーツチームの良さを言うのもあまり良くありません。

トレーナーとお客様が、同じ宗教で同じスポーツチームが好きなら良いです。

ただ違った場合は、お客様が何を思うかわかりません。

お客様が振った話なら用意ですが、自分から話題にするのは避けましょう。

パーソナルストレッチで重要な事2:お客様をリラックスさせる

お客様の身体に力が入った状態では、上手くパーソナルストレッチ出来ません。

リラックスして頂く必要があります。

では、どのようにリラックスさせるのでしょうか?

それは、話し方です。

どのパーソナルストレッチを行う場所でも、マニュアルがあると思います。

マニュアルは大切で守らなければいけない物です。

ですが、最初から最後までマニュアル通りの言葉を言っていてはコミュニケーション取れません。

話し方も棒読みになってしまい、感情があまり入っていないと思います。

必要な事は、お客様を緊張させない事です。

緊張は伝染する物です。

自分が緊張していては、お客様も緊張してしまいます。

まずは、自分がリラックスして接客しましょう。

そして、笑顔で接する事です。

初対面の人に話をする事は、不安でもあります。

「相手の人は、この話退屈していないか」「不快に思っていないか」など。

思う事はたくさんあります。

トレーナーが笑顔で話を聞き、笑顔で接すれば自然とお客様もリラックスしてくるでしょう。

リラックスすれば、力が抜け身体を動かしやすくなります。

この時に、動かない身体を無理に動かしてはいけません。

リラックスどころか、段々力が入っていきパーソナルストレッチの良さが何一つ伝わりません。

リラックスしたお客様の身体を、丁寧にパーソナルストレッチしていきましょう。

パーソナルストレッチで重要な事3:マッサージとの違いを理解

マッサージとパーソナルストレッチの違い。

みなさんは説明出来ますか?

同じ事のように思えますが、実は施術の仕方と目的が異なります。

では、マッサージについて説明していきます。

マッサージは、お客様の身体をあまり動かしません。

筋肉を点でとらえ、一点に圧をかけていきます。

これにより筋肉を柔軟にしていきます。

目的は、コリや癒着の解消です。

症状に対する対処療法効果が求められます。

また、国家資格が必要となります。

次に、パーソナルストレッチについて説明していきます。

筋肉一つ一つをパーツとして考えます。

その両端を遠ざけるようにして身体を動かし、筋肉全体を伸ばしていきます。

身体を柔軟にして、ケガや傷害を予防する事が目的です。

マッサージとは違い、国家資格がありません。

やり方を理解すれば、すぐにでもサービスに取り入れる事が出来ます。

このように、マッサージとパーソナルストレッチではやり方や目的、資格の有無が違う点となります。

パーソナルストレッチで重要な事4:施術内容

上手くコミュニケーションを取り、お客様をリラックスさせる事が出来た。

しかし、パーソナルストレッチの内容が悪ければ効果を実感してもらえません。

上記2つは重要な事です。

ですが、施術は同じもしくはそれ以上に大切な事です。

「今はどこの部位を伸ばしているか」「このストレッチで身体を持つ手の位置は」など。

方法だけでなく、これらのポイントを理解する事も大切です。

柔軟性、身体の大きさは一人一人違います。

それを理解する為には、我流ではいけません。

お客様を怪我させてしまう恐れがあります。

しっかりと学び、経験する。

これが重要です。

まとめ

本日は、パーソナルストレッチで重要な事を4つ紹介させて頂きました。

接客業全てに共通する事がほとんどです。

パーソナルストレッチは、資格が要りません。

誰でもすぐにサービスを始められます。

ただ、知識や経験がないままお客様に接するのは大変危険です。

自分が良くても、お客様にケガをさせてしまう恐れがあります。

学ぶべき事はしっかり学んでから、サービスを提供しましょう。

 

 

この記事を書いた人

パーソナルトレーナー
カロレッチ代表講師
三田ゆうた

1997年生まれ愛知県出身。高校卒業後、工場に就職。手取り14万で仕事をする中で憧れだったスポーツの道にと、トレーナーを志し、進学。

パーソナルジム に就職し、パーソナルトレーニング、パーソナルストレッチ共に沢山のお客様を担当して来た。現在は全国のスクールを束ね、講師も担当。

 

ストレッチが動画で楽しめます。
↓↓↓

もっと見たい方はこちら

・ベット1つでOK

・マッサージより単価が高い

・継続性が見込める

・ストレッチ専門店はまだ少ない

 

全国にあるパーソナルストレッチスクールはこちらから
↓↓↓
ストレッチスクール

パーソナルストレッチスクールでしか得られない技術3選!!

パーソナルストレッチスクールでしか得られない技術3選!!

みなさんは、パーソナルストレッチを知っていますか?

お客様1名に対して、マンツーマンでストレッチを行う事です。

パーソナルストレッチには資格があります。

パーソナルトレーニングと同様、資格が無くても施術は可能です。

ですが、我流になってしまいます。

しっかりと資格を取り勉強する事で、お客様へ最高のサービスを提供出来ます。

というわけで今回は、パーソナルストレッチスクールで手に入る技術を紹介していきます。

パーソナルストレッチスクールで想像以上の技術を習得

パーソナルストレッチスクールでメインで学ぶ事は、本番を想定したストレッチの方法です。

「身体のどこに触れれば良いのか」「このストレッチはどこを伸ばしているのか」「お客様の悩みの改善方法は」など。

ただストレッチの方法を学ぶだけではありません。

ストレッチの方法を学ぶだけなら、動画を見ながら家でも出来ます。

パーソナルストレッチスクールでは、お客様に満足して頂ける方法を細かく紹介していきます。

また、施術中はお客様とのコミュニケーションも大切です。

1時間ずっと黙ったままでは、お客様も退屈です。

パーソナルトレーニングと同じです。

もちろん、疲れを取る事や柔軟性向上が目的の方がほとんどです。

ですが、お客様の中にはトレーナーと会話出来るから来店して下さる方もいます。

会話をする中で、お客様がストレッチを受けに来た本当の目的を探る事も可能です。

この方法もパーソナルストレッチスクールで学べます。

パーソナルストレッチスクールはカウンセリングの方法も伝授

パーソナルストレッチをする前には、カウンセリングが必要です。

カウンセリングを通して、お客様の悩みや改善したい事を聞きます。

ですが、カウンセリングシートに書いてある事を聞いて終わりというわけではありません。

聞いて終わりならロボットでも出来ます。

そこから、少し会話を広げる事が大切です。

そうする事で、お客様は「自分に興味を持ってもらえている」という気持ちになります。

このようなカウンセリングの方法も、パーソナルストレッチスクールでは伝授致します。

また、カウンセリングの時に既往歴も聞きます。

既往歴とは、これまでにかかった病気や怪我の事です。

これを聞く事は、パーソナルストレッチの時に重要となります。

お客様に既往歴があるにも関わらず、聞かないというのは絶対にしてはいけない事です。

例を紹介していきます。

来店して頂いたお客様は、過去に肩を脱臼した事があります。

何回も脱臼している為、今でも外れやすいという状況です。

この状態であるにも関わらず、トレーナーが既往歴を聞き忘れた場合どうなるでしょうか?

最悪の場合、施術中に肩を脱臼してしまいます。

こうなったら、病院に運ぶしか方法はありません。

命に関わらなくても、お客様からの信頼はゼロとなります。

二度と来店しないでしょう。

このような場合を避けるためにも、カウンセリングで必要な情報を聞き出すことが大切となります。

パーソナルスクールでは、その方法を伝授します。

パーソナルストレッチスクールで柔軟性の違いを体感

身体の柔軟性は人それぞれです。

年齢、性別、仕事内容によっても異なります。

基本的には、お年寄りの人よりも若い人の方が身体は柔らかいです。

身体の構造上、男性よりも女性の方が身体は柔らかいです。

デスクワークが中心の人よりも、身体を動かす職種の人の方が身体は柔らかいです。

ですが、例外もあります。

お年寄りでも、若い頃からストレッチをしていれば身体は柔らかいです。

男性でも、日頃からストレッチしている人は身体は柔らかいです。

デスクワーク中心の人も同じです。

逆の場合もあります。

若い人、女性、身体を動かす職種の人。

身体が硬い人はいます。

このように、柔軟性は人それぞれです。

パーソナルストレッチスクールでは、柔軟性の違いを体感できます。

柔軟性の違いで、ストレッチの強度も変わります。

これを知らずに、全員同じようにパーソナルストレッチを行えばケガに繋がります。

これは1人では分かりません。

頭で分かっていても、実際に体感する必要があります。

パーソナルストレッチスクールに通う事で、パーソナルストレッチの練習をします。

そこで柔軟性の違いを実感出来ます。

パーソナルストレッチスクールは就職支援も!

コースにもよって変わりますが、就職支援も行っています。

就職を希望する企業に適した面接方法や履歴書の指導を行います。

既にパーソナルトレーナーの方は、自社のサービスに加えて頂ければ良いと思います。

ですが、ストレッチの技術活かす現場が無い方。

宝の持ち腐れです。

また、受ける企業全てに同じ内容の志望動機を言っても、採用に繋げる事は難しいでしょう。

受ける企業に適した履歴書の書き方や面接指導を行います。

パーソナルストレッチスクールで学んだ技術を、すぐに現場で活かす事に繋げます。

まとめ

本日は、パーソナルストレッチスクールで学べる事を紹介させて頂きました。

我流でサージスを提供するのと、学んだ事を提供するのでは質が全然違います。

お客様のリピート率も異なるでしょう。

資格が無くても出来ますが、ある事で質の良いサービスを提供する事が出来ます。

是非みなさんも、専門知識を学んでみて下さい。

 

 

この記事を書いた人

パーソナルトレーナー
カロレッチ代表講師
三田ゆうた

1997年生まれ愛知県出身。高校卒業後、工場に就職。手取り14万で仕事をする中で憧れだったスポーツの道にと、トレーナーを志し、進学。

パーソナルジム に就職し、パーソナルトレーニング、パーソナルストレッチ共に沢山のお客様を担当して来た。現在は全国のスクールを束ね、講師も担当。

 

ストレッチが動画で楽しめます。
↓↓↓

もっと見たい方はこちら

・ベット1つでOK

・マッサージより単価が高い

・継続性が見込める

・ストレッチ専門店はまだ少ない

 

全国にあるパーソナルストレッチスクールはこちらから
↓↓↓
ストレッチスクール